iseminar.net アイセミナー 関西眼疾患研究会

  1. お知らせ

お知らせ

2021.08.26
セミナー動画に動画5本:「朝まで勝手に勉強会「経上皮カスタムクロスリンキングvs上皮オフ高速クロスリンキング」」「朝まで勝手に勉強会「CRSPR/Cas9を用いた遺伝子治療」」「朝まで勝手に勉強会「Deep-learningを用いた血管重症度スコアはROP診断に有効か」」「朝まで勝手に勉強会「Fuchs角膜内皮ジストロフィは酸化ストレス病?」」「朝まで勝手に勉強会「毛様溝固定チューブシャント術後の角膜内皮細胞数減少のリスク因子は?」」を追加しました。
2021.08.26
手術ビデオに動画6本:「PEA+IOL八重式虹彩剪刀使用」「Iris bombe IOL摘出+固定+AGV」「ARTEVO ERM (染色なし)」「IOL挿入時のハプティクスの眼内での修正」「黄斑前膜に対する硝子体手術」「水晶体亜脱臼 PEA+vit+IOL強膜内固定」を追加しました。
2021.08.12
セミナー動画に動画7本:「朝まで勝手に勉強会「光遺伝学は失明を治す?」」「朝まで勝手に勉強会「緑内障患者の視野を改善させる治療がすぐそこに!」」「朝まで勝手に勉強会「眼外傷に対する最近の動向」」「朝まで勝手に勉強会「高脂血症治療薬は網膜神経節細胞死を抑制できるか!」」「朝まで勝手に勉強会「なぜ、水疱性角膜症になるのか。その謎はほぼわかっている?」 」「なんでもOPE談義~第2回~眞下圭太郎先生~前編~白内障編」「なんでもOPE談義~第2回~眞下圭太郎先生~中編~網膜剥離症例」を追加しました。
2021.08.12
手術ビデオに動画6本:「黄斑円孔」「LI後水疱性角膜症に対するDMEK」「谷戸氏ab interno トラベクロトミーマイクロフック 直によるμLOT(peeling+)その2」「多焦点眼内レンズ(アクリバトリノバ)」「PVRに対する硝子体手術 re-ope時にencircling+SO併用」「悪性リンパ腫」を追加しました。
2021.07.21
セミナー動画に動画13本:「第2回 iseminar x 教育webinar「これを見たら分かる網膜剥離手術 ~硝子体手術編~ 」」「なんでもOPE談義~第4回~川原周平先生~前編~白内障症例」「なんでもOPE談義~第4回~川原周平先生~後編~症例編」「朝まで勝手に勉強会「水晶体はどうやって透明になるのか?」」「朝まで勝手に勉強会「血流か神経か?原発開放隅角緑内障の進行はどちらが先?」」「朝まで勝手に勉強会「子供の屈折異常の予測式」」「朝まで勝手に勉強会「鎮痛薬で血管新生を制御する!」」「朝まで勝手に勉強会「マイボーム腺とドライアイ」」「朝まで勝手に勉強会「AMD眼に白内障手術して良いの?」」「朝まで勝手に勉強会「Fluid volumeはDME診断の新しいBiomarkerとなるか?」」「朝まで勝手に勉強会「眼外傷後のPVR予防による新規薬物」」「朝まで勝手に勉強会「バイオレット光の近視進行予防のメカニズム」」「朝まで勝手に勉強会「日本人の眼軸長は生まれた年に関連している!?」」を追加しました。
2021.07.21
手術ビデオに動画6本:「MH→Vit+ILM peeling(眼内視鏡併用)」「PDR 双手法」「PVR、水晶体脱臼」「アトピーによる成熟白内障(円錐角膜合併)」「黄斑円孔の再手術 玉になったILMでホールインワン」「谷戸氏ab interno トラベクロトミーマイクロフック 直によるμLOT(peeling+)その1」を追加しました。
2021.07.08
セミナー動画に動画3本:「第2回 iseminar x 教育webinar「サイトメガロウイルス角膜内皮炎」」「なんでもOPE談義~第3回~石羽澤明弘先生~前編~白内障症例」「なんでもOPE談義~第3回~石羽澤明弘先生~後編~硝子体症例編」を追加しました。
2021.07.08
手術ビデオに動画6本:「PDR (EVA Proveo8)」「ERM (EVA)」「アーメド緑内障バルブ挿入」「強度近視眼のPMMAのIOL摘出(L字切開、強膜内固定)」「レンズグラバーによるレンティス摘出」「白内障手術2」を追加しました。
2021.06.17
セミナー動画に動画10本:「なんでもOPE談義~第1回~石田学先生(藤枝市立総合病院)~後編~硝子体症例」「なんでもOPE談義~第1回~石田学先生(藤枝市立総合病院)~前編~白内障症例」「朝まで勝手に勉強会「マイクロフックトラベクロトミーの臨床成績と組織学的考察」」「朝まで勝手に勉強会「高次収差解析で見えてきたFuchs角膜内皮ジストロフィーの病態」」「朝まで勝手に勉強会「難治性DMEに対する嚢胞切除術」」「朝まで勝手に勉強会「EKCに対するPAヨード点眼の効果について」」「朝まで勝手に勉強会「バックリンク手術 VS 硝子体手術」」「朝まで勝手に勉強会「妊娠中のステロイド点眼は使って良いの?」」「朝まで勝手に勉強会「CSCの病態に関する新しい仮設」」「朝まで勝手に勉強会「DR症例における血管透過性亢進虚血網膜を助ける?」」を追加しました。
2021.06.17
手術ビデオに動画13本:「前嚢収縮→硝子体カッターにて切除」「ICE症候に対する虹彩縫合と白内障手術」「濾過胞炎からPVRに至った症例」「過熟白内障」「RRD(水晶体温存)」「黄斑円孔の再手術 通常のfree flap」「RRD 硝子体手術(lens温存)」「Uveal effusionに対する強膜開窓術」「DMEK(トラベクレクトミー、硝子体手術、IOL縫着後)」「iStent inject W 挿入」「黄斑円孔(耳側ILM peel)」「ループカッターによる核分割」「白内障手術1」を追加しました。
2021.05.28

プレイリスト更新のお知らせ

いつもiseminarをご利用いただきありがとうございます。
iseminar事務局です。

iseminarをいつもご活用いただいておりますヘビーユーザーの、向後二郎先生(聖マリアンナ医科大学)、松井良諭先生(三重大学)、武井正人先生(武井眼科医院)にプレイリストをご作成いただきました。
動画に先生方のコメントもいただきました。ぜひともご活用いただけますと幸いです。

iseminar事務局 (奥村直毅・同志社大学)

【プレイリスト】
・向後二郎先生(聖マリアンナ医科大学)
 「硝子体サージャンの選ぶ5本」
URL:  https://iseminar.net/playlists/7
・松井良諭先生(三重大学)
 「気鋭の網膜サージャンが選ぶ7本」
URL:  https://iseminar.net/playlists/8
・武井正人先生(武井眼科医院
 「分野を問わず学びたいとき」
URL:  https://iseminar.net/playlists/9

2021.05.20
セミナー動画に動画10本:「朝まで勝手に勉強会 「アレルギー病態を探ろう!」」「朝まで勝手に勉強会 「網膜色素上皮細胞も会話している?」」「朝まで勝手に勉強会 「萎縮型加齢黄斑変性の新規治療に向けた挑戦」」「朝まで勝手に勉強会 「さあ、サーカディアンリズムについて語ってみよう」」「朝まで勝手に勉強会 「リパスジルってどうやって緑内障に効いてるの?」」「朝まで勝手に勉強会 「オートタキシンと緑内障」」「朝まで勝手に勉強会 「網膜血管新生でのミクログリアの関与」」「朝まで勝手に勉強会 「COVID-19による眼症状とその予防対策について」」「なんでもOPE談義~第0回~向後二郎先生(聖マリアンナ医大)」「なんでもOPE談義~第0回~松井良諭先生(三重大学)」を追加しました。
2021.05.20
手術ビデオに動画11本:「IOL入れ替え(シリコンIOL) 」「通常の白内障手術 症例2」「PEA+IOL+マイクロフックロトミー (ZeptoによるCCC)」「網膜血管腫に対するクライオ」「DMEK(IOL強膜内固定後)」「IPCL(マルチ)」「白内障手術(レンティス2)」「IOL亜脱臼に対する硝子体手術(IOL再利用)」「PDR 硝子体手術(PVD未、lens温存)」「重症のMTRD」「ICE症候群に対する隅角癒着解離術+外方線維柱帯切開術」を追加しました。
2021.04.15
セミナー動画に動画4本:「朝まで勝手に勉強会「網膜色素変性は診断するだけでなく、治療への光も!」」「朝まで勝手に勉強会「硝子体手術後のDMEに対する治療はステロイド硝子体注射がおすすめ?」」「第1回 iseminar x 教育webinar 「斜視手術の適応」」「 第1回 iseminar x 教育webinar 「飛蚊症のアップデート」」を追加しました。
2021.04.15
手術ビデオに動画7本:「PVDの生じていないRRD」「Malyugin ringからエキスパンダーへ変更」「ERM 症例2」「DALK (術中OCT画像あり)」「iStent」「PDR vit+PEA+IOL」「Xpand NT、水晶体落下、強膜内固定」を追加しました。
2021.03.18
セミナー動画に動画5本:「朝まで勝手に勉強会「初期の緑内障におけるOCTとOCTAによる検査結果の違いとは??」 」「朝まで勝手に勉強会「BRVOに伴う黄斑浮腫に対する治療は、抗VGEF単独かレーザー併用か?」」「朝まで勝手に勉強会「近視性黄斑分離症の病態解明にむけて!」」「朝まで勝手に勉強会「ヒトiPS細胞からの結膜細胞分化」」「朝まで勝手に勉強会「Brolucizumab関連網膜血菅炎」 」を追加しました。
2021.03.18
手術ビデオに動画7本:「IOL入れ替え(PanOptix→単焦点)」「Bloch-Sulzberger Syndrome (バックリンク併用25G 硝子体手術)」「Malyugin ringを用いた白内障手術 (CTR併用)」「PEA+IOL+iStent inject W (ZeptoによるCCC)」「黄斑下出血に tPA注入」「Morgani白内障 (CCCに亀裂)」「MAからのILM下出血除去」を追加しました。
2021.02.18
セミナー動画に動画4本:「2019年 ASCRS 1位、APACRS 2位、ESCRS 3位」「朝まで勝手に勉強会「ラパマイシンは未来の緑内障治療になりうるか?」 」「朝まで勝手に勉強会「難治性視経疾患の病態解明にむけて!」」「朝まで勝手に勉強会「モデル動物でBRVOの病態解明に一歩前進!」」を追加しました。
2021.02.18
手術ビデオに動画7本:「BRVOによる硝子体出血」「Ginat TearのRRD」「サーマルバーンに対する創口の縫合」「多焦点眼内レンズ(シンフォニー)2」「裂孔原性網膜剥離1」「裂孔原性網膜剥離(水晶体温存)(格子状変性のshaving)」「網膜剥離に対する眼内視鏡を併用した硝子体手術」を追加しました。
2021.01.21
セミナー動画に動画1本:「2018年 APACRS 2位」を追加しました。
2021.01.21
手術ビデオに動画10本:「糖尿病網膜症による硝子体出血」「通常の白内障 (Synfony)」「HYUIPによるハイドレーション 2」「目が動く症例の白内障手術」「水晶体亜脱臼に対するケバブ式水晶体除去とIOL強膜内固定」「角膜混濁症例での白内障手術(トレパンブルー使用)2」「PEに対する白内障 (CTR併用) 1」「ステラリスエリート シンフォニーによる白内障手術」「白内障手術(EVA Phaco-Vitrectomy System、Flow mode)」「TRDを伴うPDRをカッターのみで処理 裂孔発生せず」を追加しました。
2020.12.17
セミナー動画に動画1本:「2017年 ASCRS Best of best 、APACRS グランプリ、ESCRS 2位」を追加しました。
2020.12.17
手術ビデオに動画10本:「Suture trabeculotomy(眼内法)単独手術 」「アーメド挿入術(後房)2」「白内障手術1 (核処理拡大動画)」「HYUIPによるハイドレーション」「水晶体亜脱臼(マルファン症候群)強膜内固定」「壊死性強膜炎に対する強膜片パッチ」「小瞳孔 3.2mm KOJOナイフ  Malyugin ring、センチュリオン使用」「角膜混濁症例での白内障手術(トレパンブルー使用)1」「ERM(Proveo8 EVA)」「角膜内皮少ない症例での慎重な白内障手術 2」を追加しました。
2020.11.19
セミナー動画に動画1本:「白内障手術後の角膜裏面沈着物と温流(2016年 JSCRS 1位)」を追加しました。
2020.11.19
手術ビデオに動画10本:「黄斑上膜 症例3」「Suture trabeculotmy(眼内法)白内障同時手術」「アドオンレンズ除去」「白内障手術(レンティス)1」「Early perforationのため別創口作成」「後極部肉芽腫型 トキソカラ症」「White Cat (3.2mm KOJOナイフ、フォルタス使用、CCC拡大)」「核落下症例(強膜内固定)」「Ahmed valve」「脳回状脈絡網膜症に対する硝子体手術」を追加しました。